【映画館で観た映画】
・ゴーンガール
・味園ユニバース
・Mommy
・20歳よ、もう一度
・悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46(舞台挨拶回)
・アドバンスト・スタイル そのファッションが、人生
・彼は秘密の女ともだち
・SM TOWN ON THE STAGE
・キングスマン
・マッドマックス 怒りのデス・ロード(4DX)
・チャンス商会~初恋を探して~
・草原の実験
・尚衣院
・007 スペクター
計14本!去年より一回多い!(海外12、邦画2)
K-POPにハマったのとほぼ同時にアジア映画にもハマったのでわかりやすいラインナップになりました(太字が日本以外のアジア作品)マッドマックスで初めて4DXを体験したけどアホみたいにおもしろかった。もはやアトラクションなので常設してほしい
【おうちシネマ海外編】(DVDだったり録画だったり)
・狼たちの処刑台
・トーク・トゥ・ハー
・あの頃、君を追いかけた
・傷だらけの男たち
・ブエノスアイレス
・おとなのけんか
・恋する惑星
・MUD
・マッドマックス
・新しき世界
・私の愛情の対象
・コーヒーをめぐる冒険
・怪しい彼女
・シンプル・シモン
・GF*BF
・ダラス・バイヤーズクラブ
・後悔なんてしない
・007 スカイフォール
・藍色夏恋
・殺人の告白
・エターナル・サンシャイン
・スター・ウォーズ エピソードⅣ 新たなる希望
・九月に降る風
・言えない秘密
・ウィズネイルと僕
・スター・ウォーズ エピソードⅠ ファントム・メナス
・スター・ウォーズ エピソードⅤ 帝国の逆襲
・スター・ウォーズ エピソードⅥ ジェダイの帰還
計28本。太字がアジア(12本内訳:台湾5、韓国4、香港3)
アジア映画楽しい!特に台湾映画が熱い!青春モノが最高すぎて特に「藍色夏恋」と「GF*BF」と「九月に降る風」はDVDを手に入れたい。ギブミーマネー
香港映画はやっぱりアクションがいい~!金城武!台湾もそうだけど中華圏の街の雰囲気がとっても好きなので現地に行きたくなります。韓国映画はおもしろいんだけど濃いし重いしとにかく体力が要るので覚悟しないと観られないのがちょっとネック。でも「新しき世界」は最高すぎましたファン・ジョンミンオッパ~~!!あと「殺人の告白」のカーチェイスは笑わせにきているのか!?ってくらいおもしろかった。今年もたくさん見るぞ
【おうちシネマ邦画編】
・運命じゃない人
・悪の教典
・セブンスコード
・月光の囁き(二回目)
・潔く柔く
・スローなブギにしてくれ
・思い出のマーニー
・横道世之介
計8本。す、少ない…これしか見ていなかったのか
【総括】
映画館→14回
家鑑賞→35本
映画を観た回数=50
去年と比べるとマイナス13という結果になりました。
新作旧作合わせて特に印象に残ったものは以下
マッドマックス 怒りのデス・ロード
テンションの上がり方が尋常じゃなかった。何をしても死なないマックスの生命力に拳突き上げたい!そしてニュークス!突き抜けてアホって素晴らしい
尚衣院
お互い尊敬しあっている師弟関係に譲れないプライドが挟まって上手くいきそうなのにどうにもこうにも交わらない…っていうものすごくもどかしいあの感じ=大好物でした;;
台湾映画全般
いまのところほぼ外れナシ。言えない秘密だけちょっと合わない部分もあった気がするけどそれにしてもグイ・ルンメイ様美しすぎません?上に挙げた3作品が特にグッときたけどGF*BFはお涙頂戴ではないにしても涙なしには見られませんでした…でも終わり方もすごく好き
いろんな人がいていろんな考え方があっていいんだよ、それが普通だよ、という雰囲気が全体的に感じられるような気がします。そんなところも台湾映画のいいところなんじゃないかな~と勝手に思っていたり…でも語れるほど本数を見ていないので今年はいっぱい触れていきたい!
ということで〆!地元の映画館とつたやさん今年もよろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿