20140416

アデル、ブルーは熱い色

「アデル、ブルーは熱い色」を観に行った。たしかFUDGEに載っていてそこで知りました。3時間弱あるという情報に若干ビビりつつ(あまり長い映画は得意ではないため)でも結果としてだるくなることなくエンドロールを迎えていたことにびっくりした。すごくよかった

ものすごくざっくり説明すると「アデルがエマという女性と運命的な出会いをして恋に落ちて、やがてその恋が終わりそれぞれの道へ進んでいく話」なのですが、こう書いてもわかる通りそこまで大きな事件は起こらないんだよね。普通の恋人同士にも十分に起こり得る始まりと終わりだったと思う。

でもなんだかすごくきれいだったんだよなー。女性同士ということもあって単純に視覚的に普段とは違って見えたんだろうけど、やりとりとかお互いを見つめ合うときの視線とかいろいろひっくるめてとてもきれいだった。以下ネタヴァレ





なんといっても初めて出会ったときのエマの存在感がすごかった。青髪だからそりゃ目立つんだけどあの目はなんなんだろうね!?流し目というかスパッと切れる包丁みたいな、そんな感じの視線だった。アデルが釘付けになってしまうのもわかるよ~終始エマの目力はすごかったです。

あといわゆるラブシーンが思いのほか長くて途中から頭の中で(ボロネーゼ食べたい…)を繰り返してしまったのは私の修行不足だなと思いました(笑)もちろんしっかりやらしかったんだけど、なんていうか「女性の身体ってまるいんだな~」と改めて感心?してしまった。トマはやっぱり骨格がしっかり男だったから角があった
※なぜボロネーゼが食べたい現象が起こったかというと、アデルの家で鍋からボロネーゼを取り分けて家族で食べるシーンがあって、それがものすごくおいしそうだったからです。パーティーのときにアデルが作ってみんなに振舞っていたのもボロネーゼ

お互いの家族と食事するシーンもあったけどわかりやすく(各々の家庭の)考え方の違いが出ていたのはあそこかもしれない。柔と硬というか。そういう風に育てられてきたことが必ずしも悪いことじゃないけど少し胸が痛みました。ある程度の年齢になったら自己判断だけど、やっぱり自分の考え方が作られるのって若いときだからさ~ねぇ~~

そしてタイトルにも入っている「青」がテーマになっていたのかなぁと素人なりに感じました。エマの髪色はもちろんそうだし、エマに出会った後アデルが友達の女の子とキスをするシーンがあるんだけど、その女の子のネイルと指輪も青基調だったし、最後のシーンのアデルのワンピースも青かったし。
でもエマは最後まで青髪ではなく途中で金髪(なんの前触れもなく)になってしまうんだよー。これもきっと意味があるんだろうな

先々月に観に行った「17歳」でも感じたんだけど、フランスって何歳から合法的にタバコが吸えるんだろう?あとやっぱり日本と比べたら相当高校生が大人っぽい。総じて日本は子どもっぽいのかもしれないけど。アデルが友達と一緒にいるときの“なんかこれじゃない感”は「17歳」のイザベルとちょっと似ていたような気がする。

あと少し余談になるけどアデルがトマを振った場所にあった桜がうちの近所に咲く山桜にそっくりだったことと、アデルとエマのカップルを見て少し小野塚カホリの「愛い奴」を思い出したこともメモしておこう

恋愛モノの映画であることに間違いないけれど、個人的には自分はなにを大事にして生きていくか、ということについて考える映画だったかなーと思います。
最後「アパートを売る方が楽」といっていた青年はアデルに追いつけたのかな?

20140412

琉我

昨日はなかなかできない、というか自分からはしようとしない体験をしてきた。頭がとてもタバコくさくなった。でも、たしかに世の中の縮図じゃないけどいろんな社会がごった混ぜになっていて結構おもしろかった。正直するべきことの2%もできていなかったけど未知の世界に飛び込もうとする気持ちを実行に移せたことは良しとしたい
そして帰ってきて速攻トーキョーライブをつけた。ここ二週間はほぼ見ていたな〜この放送を見てNEWSの小山さんちょっと好きになった。安田くんの日だけ見ようと思ったけど番組自体がおもしろかったからお得だったな!今日の夜(来週の月曜?)あたりナナナロスになりそう

20140404

映画メモ/2014年3月

年初めに掲げた目標をあっさり守れず3月は劇場0回でした。でも4月から公開の映画も気になる作品がいくつかある。「アデル、ブルーは熱い色」は是非行きたい。「抱きしめたい」はロングランなんだな~なんとなくDVDまで待っても…みたいな気持ちになって結局観に行ってないや。お財布と相談だ

ということで3月に観た映画メモ↓





・「イントゥ・ザ・ワイルド」
なんとなく見なくては、という衝動に駆られて借りてきた。この主人公の境遇と自分は比べ物にならないけど、生き方って自分で決めていいものなんだよな、っていう当たり前のことを目に見える形で見せつけられてような気がした。ロン(革職人のおじいさん)と一緒に崖の上の方で会話していたところと、別れの車のシーンよかったな。最後にご本人の写真が出てきました


・「セブン」
見よう見ようと思っては後回しにしていたけどおもしろかった!おもしろいという書き方は微妙かもしれませんがよくできているなと思った、結末すごくうわあ…ってなる。デヴィット・フィンチャーのwiki眺めていたらベンジャミン・バトンもソーシャル・ネットワークもそうだったんですね。ファイト・クラブとドラゴン・タトゥーの女も気になっていた映画だった。見よう


・「裏切りのサーカス」
すっっごく難解!!!推理慣れしていないせいか頭が悪いせいか…両方だな。考えている間にもどんどんシーンが変わっていってシーンの切り替わるスピードもすごく早いからもう頭が最後までフル回転でした、状況説明もはっきりわかる台詞も少なかったし。
もう一回見たい。たぶん三回くらい見てもいい。最後のけじめは絶妙でした、つらい。ヘイドンとジムの関係はやっぱり友情以上だったように見える…そういう深読みもいろいろしたいからやっぱりもう一回見たい。他に見た人と話もしたい

みんな大好きベネネがこの映画を見るきっかけだったんだけど、ピーター・ギラムすごくよかった!あとエスタヘイスの名前が全然覚えられなくて大変だった(笑)スマイリーは渋かったなあ、頭の切れる格好良いおじさまでした。リッキー・ター役は噂(?)のトムハ!
風景とか調度品とか結構素敵だったのにそんなところ見ている余裕はなかったので何度も書きますがやっぱりもう一度見ます


・「おおかみこどもの雨と雪」
ようやく見た。事前に宮崎あおいさんが声を当てていることを知っていた(まあ宣伝していたし)のでずっと宮崎あおいがしゃべってる、ということが頭から離れなかったのがちょっと残念。雪と草平が大雨の日に教室に隠れていたシーンは最初から最後まで全部好き。あのカーテンのところいいね…
雨の声が西井幸人くんで雪の声が黒木華さんだったようだ。西井幸人くんD2のメンバーなんですね!悪の経典にも出ているのか…ふむ…


・「イノセント・ガーデン」
ミア・ワシコウスカ主演ということでレンタル(更新したときに準新作までタダになる券をもらっていたのだ!)原題がストーカーだったけど名前(一族?)の方のストーカーだったんだね。でも邦題も最後の方になるとそういうことか!ってなります。パク・チャヌクってオールド・ボーイの人ですよね、あれも結構怖いというかグロい
インディアがサイコパス叔父さんに大人の証のハイヒールを履かせてもらうシーンがとても好き。ピアノ連弾のところよりえろい。靴ってすごいアイテムだ


・「桐島、部活やめるってよ」
二度目。二度目でもおもしろかった。橋本愛ちゃん松岡茉優ちゃんはあまちゃんだし、東出くんはごちそうさんということで朝ドラ率が高いことに気がついた。山本美月ちゃんもいまいっぱい出てるし。
みんなが主人公の映画っていう内容を芸術論Ⅱのレポートに書いた思い出。屋上で見せる宏樹の顔は何回見ても泣けてしまう


・「スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ」(途中挫折)
政信さんが狂っているところはしっかり見た。でも全部通しで見ようという気にどうしてもなれず早送り早送り…エンディングのサブちゃんは最高だったよ!!!





以上です。乃木坂ちゃん公録はまた別記事にしよう。気づいたら片想いと吐息のメソッド交互にリピートし続けています、写真はまりかでしたかわいい!あとセーラームーンのガチャポンもようやくできたようれしいよかわいいよ♡おしまい